- 売買物件
- Sale
【売家】民泊やセカンドハウスに♪ 奄美大島 瓦屋根の和風邸宅✨広々6DK✨(宇検村宇検)
【 中古 土地建物 】奄美大島✨自然豊かな 田舎暮らし✨奄美大島✨宇検村✨
| 面積 | 築年月 | 価格 | 
|---|---|---|
| 土地/ 395.36㎡ 119.6坪 | 1,800 万円 | 
物件写真・間取り
物件概要
| 物件名 | 【売家】民泊やセカンドハウスに♪ 奄美大島 瓦屋根の和風邸宅✨広々6DK✨(宇検村宇検) | 
|---|
| 交通機関 | 
|---|
| 価格 | 1,800 万円 | 
|---|
| 土地権利 | 所有権 | 
|---|
| 土地面積 | 395.36㎡ | 
|---|
| 私道負担面積 | 無し | 
|---|
| 建物構造 | 木造 | 
|---|
| 階 / 階数 | 2 | 
|---|
| 築年月 | 
|---|
| 都市計画 | 区域外 | 
|---|
| 用途地域 | 無指定 | 
|---|
| 駐車場 | 有 | 
|---|
| 接道 | 
 | 
|---|
| 地目 | 宅地 | 
|---|
| 現況 | 空 | 
|---|
| 販売戸数 | 1 | 
|---|
| 引渡し | 相談 | 
|---|
| 設備 | 公営水道、個別浄化槽、プロパンガス、九州電力 | 
|---|
| 取引態様 | 一般 | 
|---|
| 物件番号 | uken | 
|---|
| 情報登録日 | 2025年06月10日 | 
|---|
| 情報更新日 | 2025年06月04日 | 
|---|





































【売物件】奄美大島✨ 宇検村宇検✨瓦屋根の和風邸宅✨広々6DK✨畑付き✨
【MAP】https://maps.app.goo.gl/MfbQ6kcVWZLrXceW8
【価格】1,800万円
【所在】鹿児島県大島郡宇検村大字宇検
【地目・面積】 宅地 : 39536㎡(119.6坪) 畑:134㎡(40坪)
【建物構造・築年数】木造セメント瓦葺2階建、 *建物未登記(築約30年)
【都市計画区分】区域外
【建蔽率/容積率】
【設備】公営水道、下水:個別浄化槽、プロパンガス
奄美の奥座敷、昔はヨーロッパ貿易帆船の避難港になっていた宇検湾。
歴史景観の里 、宇検村字検にある物件です。
目の前に風光明媚な枝手久島。
物件より2キロ程先に白い砂浜と透き通った海のフノシ浜。
朝夕の鳥の囀り、昼間は蝶が多数舞い、
物件横には歴史ある大ガジュマルが大きな枝を伸ばす大自然の中にある
6LDK の2階建て瓦屋根。
家裏の納屋内に大型冷凍庫2基付き、
メンテナンス道具、裏上にコンクリート台風対策屋根付駐車場あり。
駐車場横に7x5 畑付き、
築30年を感じさせない使いやすさを感じる物件です。
部屋数が多いのでゲストハウスとしての利用もお勧めです✨
ペンションや旅館としての利用など。
退職後の住処や都会と2拠点生活の奄美の住まいとして。
集落入り口に10Mx13 Mの130㎡の畑、中古耕運機付き
近所に釣り場が多数あり 夏場は枝手久島やフノシ浜での海水浴✨
集落内に昔の珊瑚塀も多数残り
朝や夕方の空気が奄美の中でも特に美味しく感じられる場所です。
奄美暮らしでの絶対のお勧めは朝夕の散歩です。
自然に囲まれて穏やかにのんびりゆっくり過ごせそうです✨
現在室内に残している生活家具↓が付いています。
台所大型冷蔵庫
中型デジタルTV
リビングテーブル椅子4脚
折りたたみベッド2台
(2台共電動で角度調整可)
スポットクーラー1台
オイルヒーター1台
電熱器2台
扇風機2台
外回りに
素焼きの古い壺
納屋内に大型冷凍庫2台
将来ゲストハウスや
民宿化の場合の
食器類
裏上駐車場内に
畑作業用 耕運機1台
メンテナンス道具の
草刈り電動バリカン
ブロワー機
高圧洗浄機
脚立 大小等 以上
~宇検集落について~
生活については
大きなスーパーやドラッグストアやコンビニのある奄美市名瀬までは車で峠を2つ超えるルートか峠を1つ超えるルートがあります。どちらも奄美市名瀬まで1時間くらい(都会的な生活の出来る奄美市名瀬に比べると不便さを感じる場所ではあります)
宇検村には診療所はありますが
大病した場合は奄美市名瀬に
徳洲会病院や県立病院(ドクターヘリ対応病院)
夜20時まで診療をやってる中央病院があります
宇検集落は小さい売店あり(朝、昼、夕の時間で開店)
宇検集落の特徴
自然豊かで1日
奄美の鳥の鳴き声(アカショウビンや夜はフクロウ)や(残念ながらカラスも鳴いてます)
庭に花があると多くの種類のアゲハ蝶が訪れます
宇検村の中でも外洋、外海に近いですが目の前に無人島の大きな枝手久島があり大波や大風を塞いでくれています
集落前まで海に近く外洋に近いので魚の回遊も多く集落前ではアジ類やアギ(サバの仲間)たまにカツオや
たくさんの種類の魚が釣れます。水イカも季節で釣れます。
50年前までは鰹漁船も集落で営業していました
集落民は70人程50世帯くらい
歴史は宇検村の役場は最初は今回の宮勝の販売屋敷の斜め右上の場所にありました
屋敷横に大きなガジュマルがあり歴史を感じさせる場所です。
西郷隆盛も奄美滞在期に船で宇検集落に入ったという話しも残っています
小さいゲストハウスもあり日本全国や外国も含めて多くの人が宇検集落を訪れています
奄美も田舎にいろいろ集落がありますが
宇検集落は外からの人に対してウェルカムの集落です。
集落行事は
集落常会(全員参加は年に1回か2回くらい)
集落美化作業(3か月に1回くらい日曜日8時〜10時くらい)
祭り事は9月初めに奄美特有の豊年祭
じっくり腰を据えて定着されるもヨシ
大自然に癒されながら都会との2拠点生活もヨシの
場所です!
宇検集落から先2キロ程に日本最大の車エビ養殖場あり
冬から春先までエビ出荷があり車エビも安く手に入ります
エビ養殖場より向こう側に大昔から
宇検集落民のプライベートビーチの様になっているフノシ浜があります(幅400m)
浜の真ん中まで行くと白砂もとても綺麗で潮騒の音に癒される場所で夏も海水浴の場所になっています。
目の前には200mの浅瀬が続き大潮の時はリーフが広がり歩いて散策獲物探しや釣りが出来ます。
大昔に比べてやはり人の生活の営み道路が出来たりで
フノシ浜リーフも活き活きさが無くなってますが
宇検村で綺麗なリーフは屋鈍集落沖のリーフで
3月の1年で1番の大潮の時は宇検集落から
船で渡る人も多くいます。
今回の販売物件は
部屋数も多くの物件は
後々にゲストハウス化も考えられると思います。大きな大きなリフォームは無いと思います。
クーラー新設設置は後々必要だと思います冬に1階床の間前の大きな廊下外は
縁の下が開いてますので冷気が入り込まないように開きを塞ぐ為に冬用の塞ぐ化粧板は準備してはあります。
気になるかたはお気軽にお問い合わせください😁✨✨